MONEY

ずるいお金の稼ぎ方17選!主婦やニートでも簡単に実践できる合法の稼ぎ方を解説

2023年8月4日

記事内にプロモーションが含まれています

悩んでいる人

以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。

本記事ではずるいお金の稼ぎ方17選について解説しています。

主婦やニートなど、特別なスキルがない人でも稼げるやり方を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

本記事の内容

もにゅら

気になる項目をクリック(タップ)すると一瞬で移動しますよ!

本記事の信頼性

筆者は今回紹介するブログや投資などの稼ぎ方を複数経験した結果、現在では3,000万円以上の資産を持っています。

ずるいお金の稼ぎ方17選

ずるいお金の稼ぎ方には以下のような稼ぎ方があります。

下記17個は一見ずるいように見えますが、すべて合法なので安心して下さい。

上記について、順番に解説します。

無料入会キャンペーンで稼ぐ

証券口座の口座開設やクレジットカードの発行など、年会費、登録費無料のサービスを始めるだけでお金やポイントがもらえることがあります。

キャンペーン期間中に申し込めば、ノーリスク(完全無料)でお金がもらえるので使ったことがないサービスはチェックしておきましょう。

無料入会キャンペーンがあるサービスの例

サービス名やること
バンカーズ無料会員登録
保険見直しラボ保険の無料相談(契約不要)
保険コネクト保険の無料相談(契約不要)
ビットポイント無料口座開設
BitTrade無料口座開設
GMOコイン無料口座開設
イオンカード年会費無料のクレジットカード発行
もにゅら

実際に投資しなくても無料登録や口座開設をするだけでもOKですよ。

複数のサービスを始めることで、キャンペーンのタイミング次第では1万円以上の特典を受け取ることも可能です。

ポイ活でポイントを貯める

出典:ハピタス

通常の買い物はポイントサイトやオンラインショップなどを利用するとポイントが貯まるので、実質お金が増えます。

具体的にはポイントサイトならハピタス経由で買い物することでハピタスのポイントと提携先サービスのポイントの二重取りが可能なのでおすすめです。

楽天市場楽天ペイなど、楽天経済圏を活用して効率的に楽天ポイントを貯めるやり方も有効です。

給料の良い業界に転職する

会社員の給料はその人の能力よりも働いている業界によって変わります。

今の給料が安いと感じているのであれば、給料の良い業界に転職することで収入がUPするかもしれません。

具体的には金融系、不動産系、製造業などの業界が稼ぎやすいです。

興味がある人は、リクナビ、マイナビ、dodaなどの転職サイトを活用して転職活動してみましょう。

もにゅら

転職活動はノーリスクで行えます。仕事を辞める前に転職サイトへ無料登録しておきましょう。

ブログ

長い目で稼ぎたいのであれば、ブログもおすすめです。

ブログの開設費用はドメイン代、WordPressの有料テーマ代を合わせても2万円程度で済みます。

低コストで始められて、うまくいけば月収100万円以上を達成している人も珍しくありません。

積み上げた記事があなたの代わりに稼いでくれるので将来的には不労所得を得ることも可能です。

ブログは合法のずるい稼ぎ方の鉄板なので、ぜひ一度チャレンジしてみましょう。

>>WordPressブログの始め方7ステップを初心者向けにわかりやすく解説

>>仮想通貨ブログは稼げない?稼ぎ方・始め方6ステップを解説

>>NFTブログアフィリエイトの始め方6ステップ、月3万円稼ぐコツを解説

セルフバック(自己アフィリエイト)

セルフバック
出典:A8.net

ブログで稼ぐ場合、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録する必要があります。

ASPとは広告主とブロガー(アフィリエイター)の仲介業者のことで、ブロガーに対して、さまざまな広告を紹介しています。

ASPが提供しているセルフバックとは、広告主の商品を自分で試して収益を発生させる方法です。

たとえば、年会費無料のクレジットカードを発行したり、証券口座を開設するだけで1万円以上稼げることがあります。

ブログを開設して、5~10記事書いたら以下のASPに登録してみましょう。

ASP特徴
A8.net業界最大手。審査不要ですぐに登録できる
バリューコマース老舗の大手ASP
アクセストレード金融系に強い
もしもアフィリエイト初心者でも使いやすい「かんたんリンク」がある
もにゅら

セルフバックを使いこなせればノーリスクで3〜5万円はかんたんに稼げます。

YouTubeなどの動画配信

YouTube image

動画撮影が好きな人、しゃべるのが得意な人などはYouTubeでもお金を増やせます。

年配の人から見たら、YouTubeはずるい稼ぎ方に見えるかもしれません。

しかし、小学生の将来の夢ランキングではYouTuberが上位にランクインするなど若い世代にとっては当たり前の稼ぎ方として定着しつつあります。

ただし、YouTubeで収益を上げるには以下の条件を満たす必要があります。

YouTubeで収益化するための条件

チャンネル登録者数:1,000人以上

動画の総再生回数:4,000時間以上

SNSの活用

SNS icon image

Instagram、X(旧Twitter)、TicTokなどの無料のSNSを活用して、お金を増やしているインフルエンサーも数多くいます。

フォロワー数を増やしてインフルエンサーになれれば、マネタイズしやすいのがポイントです。

SNSから自分のブログに誘導して商品を紹介することで、収益化することも可能ですし、企業案件によって収入を得ることも可能になります。

クラウドソーシング

deskwork
悩んでいる人

SNSは苦手だけど在宅ワークでお金を増やしたい

そんな人におすすめなのが、クラウドソーシングです。

私もクラウドワークスやランサーズに無料登録してWebライターとして稼いでいます。

Webライターになるに特別な資格はいりません。

日本語で文章が書ける人であれば誰でもなれます。

Webライターの場合、高単価で効率的にお金を稼げるのは金融系や美容系のジャンルです。

初心者でも金融特化ライターマスター講座を受講すれば、最短ルートで金融ライターになれます。

もにゅら

金融系の資格は何も持っていませんが、金融特化ライターマスター講座を受講した効果もあり、初月で10万円以上稼げました。

おすすめのクラウドソーシングサイト

サービス名特徴
クラウドワークス日本最大級で案件が豊富
クラウディアシステム手数料が安い
Bizseek(ビズシーク)登録者が少ない代わりに仕事が決まりやすい
ココナラ得意なスキルがある人におすすめ
もにゅら

クラウドソーシングサイトは人によって相性が異なるので2〜3社無料登録して試してみましょう。

無料モニター

無料モニターに登録すると無料で美容などのサービスを受けられるだけでなく、お小遣いまで稼げてしまうサービスもあります。

綺麗になってお小遣いまでもらえるなんて、ずるいように思えますが企業にとってはありがたいので立派な稼ぎ方です。

おすすめのモニターサービス

サービス名特徴
美トリ美容系のモニターサイト
ファンモニ美容系のモニターサイト
ヴィーナスウォーカー美容系のモニターサイト
キューモニターアンケートモニター

空き駐車場・スペースの貸し出し

自宅に使っていない駐車場や空いている部屋はありませんか?

他人に貸し出すことで使っていないスペースがお金を稼いでくれます。

興味がある人は以下のサービスを利用してみましょう。

おすすめのモニターサービス

サービス名特徴
特P空き駐車場・スペースの貸し出し
akippa(アキッパ)空き駐車場・スペースの貸し出し

デリバリーサービス

uber eats

Uber Eatsや出前館のようなデリバリーサービスもお金を増やすのに有効な手段です。

バイトと違って好きな時間に好きなだけ働けるので、効率よく稼げます。

特に人口の多い都会に住んでいる人は注文数が多く、移動距離も短いので稼ぎやすいでしょう。

自転車や原付バイクを持っていなくてもレンタルサービスもあるので、誰でも始めやすいのが特徴です。

転売・せどり

価値のあるものを安く仕入れて転売することで利益を上げる転売・せどりも少ない元手で始められます。

ドンキホーテやブックオフ、ヤマダ電機などで相場よりも安く売られている掘り出し物を見つけ、Amazonやメルカリなどに出品して差額で儲けます。

悩んでいる人

商品の相場がわからない

何を仕入れればいいのかわらかない

悩んでいる人

そんな人はオークファンを活用しましょう。

国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索されているので、安く仕入れられるサイトや商品がすぐに見つかります。

不要なものを売る

家の中に使っていない家電製品やゲーム、1年以上着ていない衣類など不用品はありませんか?

メルカリなどでいらないものを売るだけで意外とお金が貯まります。

部屋の中も片付いて広く使えるので一石二鳥です。

投資信託(NISA、iDeCo)

積立投資

ローリスクでお金を増やすのに最適な手段が投資信託です。

つみたてNISAやiDeCoも購入するのは基本的に投資信託の商品なので、ほぼ同義と考えていいでしょう。

余剰資金が少ない人の場合、最初に取り組むべきなのは、つみたてNISAです。

利益が非課税な上に、いつでも引き出せるので、初心者でも安心して始められます。

一方で、iDeCoの場合、原則60歳までお金が引き出せません。

お金が必要な時に引き出せないので、お金に余裕がない人はiDeCoではなく、つみたてNISAから始めましょう。

つみたてNISAを始めるなら、手数料の安い商品を取り扱っているネット証券がおすすめです。

具体的には楽天証券かSBI証券のどちらかで口座開設しましょう。

おすすめの商品はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。

信託報酬(手数料)が安く、全世界にまんべんなく投資できるので、これ一本を買うだけでリスク分散できます。

楽天証券 nisa実績2023.8
筆者の運用実績(5年半)

私自身、つみたてNISAを5年半運用して資産が約40%増えているので、再現性が高いといえます。

>>つみたてNISAの運用実績についてくわしく解説

仮想通貨投資

crypto image
悩んでいる人

仮想通貨はハイリスク・ハイリターンだから怖い

そのように考えている人も多いでしょう。

しかし、実際のところビットコインやイーサリアムといった主力の仮想通貨は中長期的に右肩上がりで価格が上昇し続けています。

BTCchart 2023.8
出典:CoinMarketCap

上記は2023年8月時点のビットコイン(BTC)チャートです。

短期的には暴騰・暴落があるものの5年、10年といった長期スパンで見ると右肩が上がりで価格が上昇し続けています。

2023年8月2日現在、ビットコイン価格は約420万円付近を推移しています。

2017年に大きな話題となったビットコインバブルでの最高額は約250万円だったので、バブル崩壊で手放さずにほったらかしにしておけば資産は2倍近くに増えていたことになります。

筆者の仮想通貨の口座

私の場合、仮想通貨を始めたのは2018年ですが、5年間ほったらかしにしただけで現在約180万円の含み益が出ています。

>>ビットコイン(仮想通貨)はほったらかし投資が儲かる【実績あり】

>>仮想通貨はオワコンか?未来はないと言われる8つの理由

興味がある人は、スマホアプリが使いやすく取引量も多いコインチェックで口座開設しましょう。

500円から投資できるので、お試し感覚で始められます。

\最短5分!無料で口座開設/

Coincheckで口座開設する

NFT投資

NFT image3

NFT投資によって少ない元手でたくさん稼いだ人もいます。

NinjaDAOなど人気の無料NFTコミュニティに入れば、有益な情報が得られるので100〜1,000円で購入したNFTが10万円以上の価値になることも珍しくありません。

過去に0.001ETH(当時約160円)で販売されたLive Like A Cat(LLAC)というNFTが販売直後に価値が4,000倍以上になった事例もあります。

もにゅら

私もLLACを3体を約500円で購入し、LLACだけで最高200万円以上の含み益を出した経験があります。

>>NFTアートは買ってどうする?使い道12選

>>NFTは意味ない?無価値と言われる7つの理由

>>NFTが胡散臭いと言われる7つの理由

NFTゲームで稼ぐ

NFT GameFi image

NFTゲームは無料や少ない元手で仮想通貨が稼げることから初心者でもお金が増やせる手段として人気です。

NFTゲームはPlay to Earn(ゲームをプレイしながら稼ぐ)やGameFiと呼ばれることもあります。

ゲームをしながら遊ぶ以外にも「Move to Earn(歩きながら稼ぐ)」「Sleep to Earn(寝ながら稼ぐ)」「LINE to Earn(LINEをしながら稼ぐ)」など、さまざまなX to Earnが登場しています。

2023年から始めるならゲームをしながら仮想通貨を稼げるPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)、歩いて稼げるSUZUWALK(スズウォーク)などがおすすめです。

>>NFTゲームは稼げない?オワコンといわれる理由や稼ぎ方を解説

避けるべきずるいお金の稼ぎ方6選

ずるいお金の稼ぎ方には先ほどの17選のように、正当な稼ぎ方もありますが、一方で悪質な稼ぎ方も存在します。

以下のずるいお金の稼ぎ方はリスクが高いので避けるようにしましょう。

順番に解説します。

ギャンブル

casino image

パチンコや競馬、宝くじといったギャンブルでお金が増えることは、まずありません。

ギャンブルで大金が当たるのは、ほぼ奇跡です。

自分が当たるかもしれないという期待はやめましょう。

胴元が儲かる仕組みになっているので、たまに儲かることがあってもトータルでは損をして終わります。

また、ギャンブルはゲーム性が高いので依存症になるリスクもあります。

もにゅら

ギャンブルは貧乏人をさらに貧乏にするのでやめておきましょう。金儲けではなく、娯楽として楽しむのであれば問題ありません。

初期費用の高い副業

初期費用として10万円、100万円といった大金が必要となる副業はおすすめしません。

土日だけ副業でカフェや飲食店を経営したい人も多いと思います。

しかし、カフェや飲食店を始めるには家賃や光熱費などの経費が必要です。

商売がうまくいけば問題ありませんが、失敗した場合、借金を背負うリスクがあります。

ネットワークビジネス

seminar

私はネットワークビジネスの会員に勧誘され、セミナーに参加したことがありますが、おすすめしません。

セミナーに参加するとカリスマ成功者が登壇し、いかに夢のあるビジネスか力説します。

もにゅら

私の経験上、洗脳セミナーみたいで異様な雰囲気でした。成功者=教祖、会員=信者みたいなイメージです。

成功者に憧れてMLM(ネットワークビジネス)の会員となるものの多くの人は高額商品を買わされて、購入費を回収できないまま撤退します。

売上のために、知人や友人を勧誘する人も多く、周りからの信用も失うリスクがあるので、おすすめしません。

霊感商法

霊感商法は「これを買えば運気が上がる」「先祖のたたりで不幸になる」など、人の不安や弱みにつけ込んで価値のないただの壺や印鑑などを高額で買わせる商法です。

他人を幸せにするどころか、より不幸にする商売なので人としてやるべきではありません。

詐欺まがいの情報商材

すべての情報商材が悪いとはいいませんが、世の中には価値のない詐欺商材が溢れています。

楽して儲かる系の商材はほぼ100%詐欺商材なので絶対に買わないようにしましょう。

詐欺商材のコピーの特徴

  • 1クリックで稼げる
  • 1日たった5分の作業で稼げる
  • 誰でも稼げる
  • 毎日1万円もらえる
  • 元本保証

このような商材を買っても稼げません。

まったく中身のない(稼げない)内容の商材を送られて終わったり、キャッチコピーとはまったく異なること(膨大な作業など)をやらされたりすることがほとんどです。

情報商材を購入する場合は、実績があって信頼できる人の教材を購入するようにしましょう。

バイナリーオプション

バイナリーオプションとは、一定時間が経過した後に金融商品のレートが予想を上回るか下回るか予測する取引のことです。

予想が当たるか外れるかの2択を選ぶだけなので、誰でも簡単に始められますがギャンブルに近いのでおすすめしません。

また、「バイナリーオプションの必勝法」などをうたった情報商材も出回っていますが、詐欺商材なので手を出さないように気をつけましょう。

悪いお金の稼ぎ方のリスク

先ほどご紹介した避けるべきずるいお金の稼ぎ方の中には、金銭的以外にもリスクがあるものがあります。

霊感商法やネットワークビジネス、詐欺商材などな以下のようなリスクがあるので手を出さないようにしましょう。

順番に解説します。

犯罪に手を染めるリスクがある

ネットワークビジネスや霊感商法などは、洗脳要素もあるので自分では気づかないうちに犯罪行為に加担してしまうリスクがあります。

正しいと思ったことが実は犯罪行為だったと後から気づいても手遅れです。

前科がつくと、職を失ったり、再就職ができなかったりするので気をつけましょう。

詐欺師にだまされるリスクがある

scam

情報商材や自己啓発セミナーの中には情報弱者からお金をだまし取ろうとする詐欺師がいます。

楽して稼げるとか、必ず儲ける投資話などはすべて詐欺なので疑ってかかりましょう。

詐欺師はずる賢いので、だました後は逃げ切る術を知っています。

人間関係が崩れるリスクがある

悪いお金の稼ぎ方は、周りの人も巻き込むことが多く家族や友人との人間関係が崩れる可能性があります。

特にネットワークビジネスや霊感商法など、人とのコミュニケーションによって成り立つ商売は人間関係が崩れる原因となるので、やめておきましょう。

ずるいお金の稼ぎ方に関するよくある質問

最後に、ずるいお金の稼ぎ方に関するよくある質問をまとめました。

ラクしてかんたんにお金を増やす方法はありますか?

基本的に、楽して誰でもかんたんにお金を増やす方法はありません。

ただし、保険の無料相談や仮想通貨取引所の口座開設キャンペーンなどを利用すれば、無料で1,000円〜1万円程度稼げたり、プレゼントをもらえたりします。

1サービスにつき1回限りですが、即金性が高いのでおすすめです。

以下のサイトの中から、お得なキャンペーンを開催している取引所を探しましょう。

キャンペーンを利用して、複数の取引所で口座開設すれば、ノーリスクで1万円以上稼げると思います。

何もせずにお金を増やしたいのであれば、つみたてNISAによる積立投資もおすすめします。

即金性はありませんが、10年、20年といった長いスパンで投資し続ければ平均年利5%前後で資産が増えるでしょう。

主婦(主夫)でもお金を増やす方法はありますか?

主婦の方であれば、まずは固定費の見直しを行いましょう。

固定費を減らすことで浮いたお金を貯金できます。

ネットショッピングはハピタス経由で行うとポイントの二重取りも可能です。

ポイ活することで節約に繋がります。

家事や育児の合間にクラウドワークスで在宅ワークすれば小遣い稼ぎもできますよ。

スキルなしのニートでも稼ぐ方法はありますか?

特別な技術や才能を持っていない人でも稼げる方法はあります。

ブログやSNSはスキルがなくても誰でも少額で始められるのでおすすめです。

ニートの人は時間があると思うので、時間をかければ稼げるようになるでしょう。

クラウドワークスなどのクラウドソーシングもおすすめです。

特別なスキルがなくてもできる仕事はたくさんあります。

まとめ:ずるいお金の稼ぎ方で貯めたお金で投資しよう

主婦(主夫)やニート、フリーターなど特別な技術や才能がなくても稼げる、ずるい稼ぎ方17個をご紹介しました。

すべて試すのは難しいので、興味があるものをいくつかピックアップして試してみましょう。

ブログやクラウドワークスなどで稼げるようになったら、貯まったお金を投資することでさらにお金を増やせます。

堅実派の人はSBI証券のつみたてNISAでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しましょう。

少しリスクをとってお金を大きく増やした人は仮想通貨取引所コインチェックで口座開設してビットコイン投資するのも手です。

もにゅら

私は、つみたてNISAも仮想通貨投資も5年以上経験して、どちらも大きな含み益となっています。

\最短5分!無料で口座開設/

Coincheckで口座開設する

よく読まれている記事

1

記事内にプロモーションが含まれています 以上のような悩みを持つ人のために記事をご用意しました。 コインチェックはスマホアプリDL数が※国内No.1の人気仮想通貨取引所です。(※対象:国内の暗号資産アプ ...

crypto-slump 2

記事内にプロモーションが含まれています 以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 仮想通貨はビットコインバブルが崩壊して、オワコンじゃないかと不安に思っていませんか? しかし、オワコン発言をし ...

ICL アイキャッチ画面 3

記事内にプロモーションが含まれています 以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 ICLは、これから本格的に仮想通貨投資やNFTを始めたい人にとって役立つコミュニティです。 この記事を読めば、 ...

4

記事内にプロモーションが含まれています 以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 本記事の手順に従えば、初めてブログを始める人や仮想通貨投資の未経験者でも簡単に仮想通貨ブログを作れるようになり ...

code image 5

記事内にプロモーションが含まれています 以上のような疑問や悩みを解決する記事をご用意しました。 紹介コード「MHEWFPNLYO」を入力してBITPOINT(ビットポイント)で口座開設をすると最大1, ...

-MONEY
-