• CRYPTO
    • 暗号資産の始め方
    • 取引所の口座開設
  • NFT
  • MONEY
    • 資産運用
    • 節約術
  • BLOG
  • PROFILE

もにゅらのクリプト部屋

  • CRYPTO
    • 暗号資産の始め方
    • 取引所の口座開設
  • NFT
  • MONEY
    • 資産運用
    • 節約術
  • BLOG
  • PROFILE
  1. HOME >
  2. CRYPTO >
  3. 取引所の口座開設 >

CRYPTO 取引所の口座開設 暗号資産の始め方

Bybit (バイビット)のアカウント登録・口座開設の方法や始め方を画像28枚でわかりやすく解説

2023年1月25日 2023年1月29日

悩んでいる人

Bybitの口座開設のやり方がわからない

Bybitは海外取引所だから自分で登録できるか不安

悩んでいる人

以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。

この記事を読めば、暗号資産(仮想通貨)投資の初心者でも30秒〜1分でBybit(バイビット)の口座開設ができるようになります。

本記事の内容

  • 暗号資産取引所Bybit(バイビット)とは?
  • Bybitの登録・口座開設に必要なもの
  • Bybitの登録・口座開設のやり方2ステップ
  • Bybitのアカウント登録がうまくいかない原因と対処法
  • Bybitで二段階認証の設定をする方法
  • BybitでKYC(本人確認)をする方法5ステップ
  • Bybitで暗号資産取引を始めるための準備
  • Bybitのアカウント登録・口座開設に関するよくある質問
  • まとめ
もにゅら

気になる項目をクリック(タップ)すると一瞬で移動しますよ!

本記事の信頼性

筆者は2018年より暗号資産投資を始め7桁運用。Bybitで口座開設し、取引も行なっている経験をもとに執筆しています。

BTC (ビットコイン)やETH (イーサリアム)をはじめとする有名な暗号資産(仮想通貨)を保有するだけであれば、bitFlyer(ビットフライヤー)のような国内の暗号資産取引所だけ問題ありません。

しかし、OpenSeaでNFTを購入したり、NFTゲームを始めるなど本格的に暗号資産を利用するのであれば国内の仮想通貨では取り扱っていない銘柄が必要になる時が訪れます。

海外の取引所の中でもBybit(バイビット)であえば、取扱銘柄が豊富で日本語にも対応しているので、仮想通貨投資の初心者にもオススメです。

画像付きでわかりやすく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

この記事のポイント

  • Bybitは日本語に対応。
  • Bybitはメールアドレスまたは携帯番号だけで口座開設ができる。
  • 口座開設は無料。2〜3分で完了。
  • 取扱銘柄は270種類以上。国内取引所にないアルトコインが購入できる。
  • Bybitは日本円の入金ができないから、国内の仮想通貨取引所経由で仮想通貨を送金。

\最短30秒!無料で口座開設/

Bybitで口座開設する

暗号資産取引所Bybit(バイビット)とは?

BYBIT logo

Bybit(バイビット)は2018年にベン・チョウ氏によってシンガポールで設立された海外の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

2022年11月21日よりBinanceが日本人の新規口座開設の受付を停止していることから、BybitはBinanceに代わる日本人向けの代表的な海外取引所として知名度が上がっています。

日本語に対応していて、口座開設の手順が簡単なことから仮想通貨投資の初心者でも始めやすい海外取引所です。

Bybitの概要

会社名Bybit Fintech Limited
本社所在地シンガポール
取扱銘柄数270種類以上
最大レバレッジ100倍
日本語対応あり
スマホアプリあり
設立2018年3月
CEOBen Zhou(ベン・チョウ)氏
公式サイトBybit公式HP

Bybitの登録・口座開設に必要なもの

Bybit(バイビット)の登録・口座開設に必要なものは以下の2点です。

  • PCまたはスマートフォン
  • メールアドレスまたは携帯電話の番号

以上の準備ができたら、Bybitの口座開設に進みましょう。

もにゅら

身分証明書が不要で口座開設できるので、すぐに終わりますよ。

\最短30秒!無料で口座開設/

Bybitで口座開設する

Bybitの登録・口座開設のやり方2ステップ

Bybitの口座開設は無料で簡単にできます。

30秒程度で口座開設作業が完了しますよ。

Bybitの登録・口座開設の手順2ステップ

  • メールアドレスの入力とパスワードの設定
  • メール認証

順番に解説します。

メールアドレスの入力とパスワードの設定

Bybit公式HPにアクセスするとアカウント作成画面が開きます。

アカウントはEメールまたは携帯番号で作成が可能です。

今回はEメールを使ったアカウント作成のやり方を解説します。

bybitアカウント作成

アカウント作成画面が開いたら、メールアドレスの入力とパスワードの設定を行います。

パスワードに関しては以下の4つの条件を満たすように設定してください。

Bybitのパスワードの条件

  • 8〜30文字
  • 少なくとも1つの大文字
  • 少なくとも1つの小文字
  • 少なくとも1つの数字

入力が終わったらアカウントを作成するをクリック。

ロボットでないか確認のために、パズルの画面が開きます。

スライドしてパズルを完成させましょう。

Bybitで口座開設する

メール認証

パズルが完成するとメール認証画面が開きます。

アカウント作成時に登録したメールアドレスに6桁の数字が認証コードが届きます。

メールを確認して、認証コードを入力してください。

認証コードの入力が完了するとBybitの口座開設が完了です。

もにゅら

認証コードの有効期限は1分です。入力前に期限が切れた場合は再送ボタンをクリックしましょう。

\日本語対応!無料で口座開設/

Bybitで口座開設する

Bybitのアカウント登録がうまくいかない原因と対処法

悩んでいる人

Bybitの口座開設をしようとしたけど、うまくいかない

そんな人のために、よくある登録できない原因と対処法をまとめました。

アカウント登録ができない主な原因4選

  • メールアドレスが登録できない
  • 電話番号を入力してもSMSが届かない
  • パスワードが登録できない
  • 認証メールが届かない

順番に回答します。

メールアドレスが登録できないのはなぜ?

悩んでいる人

Bybit(バイビット)のアカウントをメールアドレスで登録しようとしたら、登録できなかった。

メールアドレスでBybitのアカウントを登録しようとした際、うまくいかない原因は以下の理由であることが考えられます。

考えられる原因対処法
登録済みのメールアドレスを入力した別のメールアドレスで登録する

考えられる一番の原因は、過去にアカウントを作成したことがあるケースです。

アカウントを作成後、取引を行なっていなかった場合、アカウントを登録したこと自体忘れている場合があります。

もにゅら

私自身、複数の取引所で口座開設をしているので、普段利用しない取引所は登録したことを忘れていた経験があります。

その場合は、以前登録したアカウントでログインするか、別のメールアドレスでアカウントを作り直すことで解決します。

電話番号を入力してもSMSが届かないのはなぜ?

電話番号を登録したのにSMSが届かないから認証できない

悩んでいる人

電話番号を登録してもSMSが届かなかった場合、以下の原因が考えられます。

考えられる原因対処法
誤った電話番号を入力した正しい電話番号を入力する
SMSの受信を拒否しているSMSを受信できるよう設定変更する

上記、対策を行うことでSMSが届くようになると思います。

パスワードを入力してもエラー表示になるのはなぜ?

アカウント登録の際に、パスワードを入力したのに、無効なパスワードと表示されて次の画面に進めない場合があります。

考えられる原因は以下の通りです。

考えられる原因対処法
パスワードの条件を満たしていない条件を満たしたパスワードを設定する

Bybitのパスワード設定には以下の4つのルールがあります。

Bybitのパスワードの条件

  • 8〜30文字
  • 少なくとも1つの大文字
  • 少なくとも1つの小文字
  • 少なくとも1つの数字

上記、4つの条件をすべて満たしたパスワードを入力すると、次の画面に進めます。

認証メールが届かないのはなぜ?

悩んでいる人

メールアドレスでアカウントを作成したけど、認証用のメールが届かない

そんな場合は、以下の原因が考えられます。

考えられる原因対処法
誤ったメールアドレスで登録した正しいメールアドレスでアカウント登録をやり直す
迷惑メールフォルダに入っている迷惑メールフォルダを確認する
メールがまだ届いていない2〜3分後に、再度メールを確認してみる

上記の3パターンのいずれかが原因になっている場合がほとんどです。

\日本語対応!30秒で口座開設/

Bybitで口座開設する

Bybitで二段階認証の設定をする方法3ステップ

Bybitでの口座開設が完了したら、セキュリティ強化のために二段階認証の設定を行いましょう。

二段階認証をすることでハッキングによる被害のリスクを軽減できます。

二段階認証ではGoogle Authenticatorアプリを使用します。

スマホにアプリをインストールしていない場合は、インストールを済ませておきましょう。

以下のリンクからインストールできます。

iOS(iPhone)版Google Authenticatorをインストール
Android版Google Authenticatorをインストール

Google Authenticatorのインストールが完了したら、Bybitの公式ページにログインして、二段階認証の設定を行います。

Bybitでの二段階認証の設定は以下の3ステップで完了します。

Bybit二段階認証の手順3ステップ

  • Bybitで二段階認証の設定画面を開く
  • メールに送られた認証コードを入力
  • Google Authenticatorアプリと連携

上記3ステップについて順番に解説します。

Bybitで二段階認証の設定画面を開く

まずは、Bybitにログインして画面右上のプロフィールのアイコンをクリック。

メニューが開くのでアカウント&セキュリティをクリック。

アカウント情報画面が開くのでGoogle認証をクリック。

もにゅら

Google認証のボタンは画面を下にスクロールしてセキュリティ強化の一覧にもあります。

メールに送られた認証コードを入力

Google認証をクリックすると以下の画面が開きます。

認証コードを送信するをクリック。

メールアドレスに6桁の認証コードが送られてくるので、入力します。

Google Authenticatorアプリと連携

メールによる認証が完了したら、続いてGoogle認証システム(Google Authenticator)の設定を行います。

画面にQRコードが表示されるので、Google Authenticatorアプリで読み込みます。

Google Authenticatorアプリに表示された認証コードを入力して確定をクリック。

以上で、Bybitの二段階認証の設定が完了です。

もにゅら

QRコードの下に表示されているキーコードは紙などに記入して保管しておきましょう。機種変更などによりアプリを再設定する際に必要なコードになります。

\最短30秒!無料で口座開設/

Bybitで口座開設する

BybitでKYC(本人確認)をする方法5ステップ

メールアドレスまたは携帯電話の番号だけで口座開設は完了し、取引もできるようになります。

しかし、本人確認が完了していない場合、取引に制限がかかります。

本人確認レベル出金限度額
基本レベル(本人確認をしていない状態)20,000USDT相当/1日
レベル1(身分証明書+自撮り)1,000,000USDT相当/1日
レベル2(居住地の証明)2,000,000USDT相当/1日

本人確認をしていない場合、出金限度額が少ないだけでなく、イベントボーナスを受けられないといったデメリットがあります。

本人確認には2段階ありますが、大金を使わない限りレベル1(身分証明書+自撮り写真)までの認証で十分です。

Bybitの本人確認(KYC)に必要なもの

  • Bybitアプリ(推奨)
  • 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留許可証のうち1点)(レベル1用)
  • 居住地の証明(政府発行の住民票、銀行取引明細書、公共料金の請求書のうち1点)(レベル2用)

今回は初心者向けにレベル1までの本人確認のみ解説します。

本人確認の作業は2分前後で完了するのでサクッと済ませましょう。

Bybit二段階認証の手順5ステップ

  • 本人確認(KYC)設定画面を開く
  • Bybitアプリをインストール
  • 本人確認(KYC)レベル1で身分証明書を提出
  • 本人確認(KYC)レベル1で顔写真を撮影
  • 本人確認(KYC)完了を確認

順番に解説します。

本人確認(KYC)設定画面を開く

まずは、PCからBybitにログインして画面右上のプロフィールアイコンをクリック。

メニューからアカウント&セキュリティをクリック。

アカウント情報画面が開くので本人確認(KYC)を行うをクリック。

Lv.1の本人確認(KYC)を行うをクリック。

本人認証の方法は「①身分証明書をPCからアップロードする」「②モバイルアプリから認証を行う」の2種類から選べますが、今回はBybitが推奨しているモバイルアプリから認証を行うをクリックします。

Bybitアプリをインストール

モバイルアプリから認証を行うをクリックするとQRコードが表示されます。

手持ちのスマホでQRコードをスキャンします。

スマホでQRコードを読み込むとBybitアプリのダウンロード画面が表示されるので、タップします。

Bybitアプリの入手画面が表示されていることを確認して、入手をタップします。

ダウンロードが完了してアプリを立ち上げると上記画面が表示されるので、今すぐ開始するをクリック。

アカウント登録/ログインをタップします。

すでにアカウントを作成しているのでログインをタップします。

アカウント作成時に登録したメールアドレス(または携帯番号)とパスワードを入力してログインをタップします。

本人確認(KYC)レベル1で身分証明書を提出

Bybitのスマホアプリでログインが完了したら、本人確認(KYC)を行います。

まずは、プロフィールのアイコンをタップします。

設定画面が開くので、本人確認(KYC)をタップします。

本人確認(KYC)画面が開くので今すぐ行うをタップします。

発行国・地域でJapanを選択し、IDカード(マイナンバーカード)、パスポート、運転免許証、在留許可証の中から1つ選んでつぎへをタップします。

撮影方法の注意事項を確認の上、つぎへをタップします。

その後は、アプリの指示にしたがって、身分証明書を撮影し、アップロードしてください。

本人確認(KYC)レベル1で顔写真を撮影

身分証明書の提出が完了したら、続いてアプリの指示にしたがって顔写真の自撮り(セルフィー)を行います。

セルフィーまで完了したら、本人確認(KYC)レベル1の申請が完了です。

本人確認(KYC)完了を確認

システムが本人確認のチェックを行うため、審査は2〜3分程度で完了します。

数分経過したら、本人確認(KYC)画面から審査が完了したか確認できます。

レベル1の項目が✅確認済みになっていれば本人確認レベル1の設定が完了です

Bybitで暗号資産取引を始めるための事前準備4ステップ

Bybitでは日本円の入金ができません。

Bybitで取引を始める場合は、bitFlyer(ビットフライヤー)などの日本の暗号資産取引所を経由するのが一般的です。

Bybitで暗号資産取引を始めるための事前準備

  • bitFlyerで口座開設をする
  • bitFlyerに日本円を入金する
  • bitFlyerで暗号資産を購入する
  • bitFlyerからBybitに暗号資産を送金する

順に解説します。

bitFlyerで口座開設をする

まずは日本の暗号資産(仮想通貨)取引所で口座開設をします。

国内の取引所で初めて口座開設するならbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめです。

取扱通貨が多く、スマホアプリも使いやすいので仮想通貨初心者でも簡単に始められますよ。

口座開設の仕方については以下の記事でわかりやすく解説しています。

もにゅら

私自身、複数の取引所を利用していますが、bitFlyerをメインに取引しています。

あわせて読みたい

最短10分!bitFlyer口座開設のやり方6ステップを解説

\最短10分!無料で口座開設/

bitFlyerで口座開設する

bitFlyerに日本円を入金する

bitFlyerでの口座開設が完了したら、暗号資産を購入するために日本円を入金します。

日本円を入金するやり方は以下の記事で解説しています。

もにゅら

bitFlyerの場合、1円から入金できます。最初は少額で試してみることをオススメします。

あわせて読みたい

bitFlyerで日本円を入金する方法をわかりやすく解説

bitFlyerで暗号資産を購入する

日本円の入金が完了したら、暗号資産を購入できます。

bitFlyer(ビットフライヤー)で暗号資産を購入する方法は以下の3パターンあります。

  • 取引所で現物取引
  • 販売所で購入
  • bitFlyer Lightning

取引所で現物取引

bitFlyer(ビットフライヤー)の場合、ビットコイン(BTC)のみ現物取引が可能です。

現物取引の場合、販売所と違いスプレッド(手数料)が不要なので、その分安く購入できるのがメリットです。

一方で、販売所と比べると購入方法が少し複雑な点がデメリットです。

bitFlyerの取引所(現物取引)でBTC (ビットコイン)を購入する方法は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい

bitFlyerの取引所でBTC (ビットコイン)を購入する方法を解説

販売所で購入

bitFlyer(ビットフライヤー)の販売所では19銘柄の取り扱いがあります。

現物取引よりも購入方法がシンプルで、多くの銘柄を購入できる点がメリットです。

一方でスプレッド(手数料)が発生するので、購入価格が割高になるデメリットもあります。

bitFlyerでは以下の全19銘柄を販売しています。

ティッカーシンボル銘柄名
BTCビットコイン
ETHイーサ(イーサリアム)
XRPリップル
BCHビットコインキャッシュ
ETCイーサ クラシック
DOTポルカドット
MATICポリゴン
LTCライトコイン
XLMステラルーメン
XTZテゾス
XEMネム
LSKリスク
MKRメイカー
XYMシンボル
LINKチェーンリンク
BATバット
MONAモナコイン
ZPGジパングコイン
FLRフレア
bitFlyer取り扱い19銘柄

bitFlyerの販売所で暗号資産(仮想通貨)を購入する方法は以下の記事で解説してます。

あわせて読みたい

ビットフライヤーの販売所で暗号資産Polygon (MATIC)を購入する方法を解説

もにゅら

MATICの買い方を例に解説していますが、他のコインを買う場合もやり方は同じですよ。

bitFlyer Lightningで購入

bitFlyer Lightningとは暗号資産(仮想通貨)の現物・FX・先物取引に対応した取引所のことです。

BTCの現物取引およびFX、ETHの現物取引ができます。

もにゅら

bitFlyer Lightningは上級者向けの取引方法なので、投資初心者は選択肢として考えなくていいですよ。

bitFlyerからBybitに暗号資産を送金する

bitFlyer(ビットフライヤー)で暗号資産(仮想通貨)を購入できたら、Bybit(バイビット)に送金を行います。

送金が完了したら、Bybitで取引ができるようになりますよ。

もにゅら

Bybitは日本円の入金ができません。bitFlyerに日本円を入金→仮想通貨を購入→Bybitに仮想通貨を送金の流れでBybitでの取引が始められます。

Bybitで取引するために、まずは国内取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設を始めましょう。

\最短10分!無料で口座開設/

bitFlyerで口座開設する

Bybitのアカウント登録・口座開設に関するよくある質問

Bybitのアカウント登録や口座開設に関するよくある質問について、まとめて回答します。

Bybitのアカウント登録・口座開設はどこからできますか?

Bybitのアカウント登録、口座開設はBybitの公式HPより行ってください。

SNSで検索するとBybitの偽サイトに誘導されるリスクがあります。

「https://www.bybit.com/」が正しいURLです。

必ず、公式サイトから登録するようにしましょう。

Bybit公式サイトへ

Bybitの口座開設にはどれくらいの時間がかかりますか?

Bybitの口座開設は初心者でも30秒〜1分で完了します。

本人確認不要で、メールアドレスまたは携帯番号があれば、すぐに登録できるからです。

海外の仮想通貨取引所ですが、日本語に対応しているので英語がわからない人でも安心して登録できます。

Bybitの本人確認をしなくても取引はできますか?

Bybitは本人確認をしなくても仮想通貨取引ができます。

ただし、本人確認を行わない場合、取引量に制限がかかります。

Bybitの本人確認資料

ある程度の金額を投資するのであれば、本人確認をしておいた方がいいです。

もにゅら

初心者であれば、Lv.1の身分証明書、自撮り写真による本人確認のみで十分ですよ。

Bybitの本人確認審査は何分くらいかかりますか?

Bybitによる本人確認の審査は2〜3分で完了します。

目視による確認ではなく、システムで自動審査するため、すぐに審査は完了します。

Bybit登録時に紹介コードの入力欄がありましたが、どうすればいいですか?

Bybit登録時に紹介コードの入力欄があった場合、空欄のままでも登録はできます。

ただし、紹介コードを入力するとキャンペーンボーナスを受け取れるのでお得です。

紹介コード欄に「48842」を入力するとボーナス獲得の権利が得られます。

Bybitで口座開設する

Bybitは怪しい取引所ではありませんか?

悩んでいる人

Bybitは海外の取引所だから不安

そう感じている人もいると思います。

しかし、Bybitは数ある海外取引所の中でもトップクラスの取引量を誇る取引所です。

Bybitの取引量ランキング
出典:CoinMarketCap

CoinMarketCapによると仮想通貨取引所の取引量世界ランク8位につけています。(2023年1月25日現在)

取引量が多いだけでなく、マルチシグコールドウォレットを使用していることからセキュリティ面でも安全性の高い取引所といえます。

Bybitは日本語に対応していて、口座開設が簡単なので、海外取引所の中でも特に日本人におすすめの取引所です。

Bybitで口座開設する

Bybitの口座開設にはお金がかかりますか?

Bybitの口座開設は無料で行えます。

口座開設後も年会費、維持費などの経費は一切かかりません。

Bybitは未成年でも利用できますか?

未成年はBybitを利用できません。

Bybitの口座開設ができるのは18歳以上という制限があります。

Bybitは日本円を入金できますか?

Bybitでは日本円の入金ができません。

Bybitで取引をするには以下のステップを踏む必要があります。

くわしくは、「Bybitで暗号資産取引を始めるための事前準備」で解説しています。

もにゅら

よくある質問と回答は以上です。疑問を解決した上で、bybitの口座開設を済ませましょう。

まとめ

Bybit(バイビット)は海外の暗号資産取引所ですが、日本語に対応しているので初心者でも簡単に口座開設ができます。

口座開設はメールアドレスまたは携帯番号だけあればOKなので、30秒〜1分で手続きが完了します。

Bybitの場合、日本円の入金ができないので、事前に国内取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)でで口座開設を済ませておきましょう。

\日本語対応!無料で口座開設/

Bybitで口座開設する

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • コメント
  • URLコピー

よく読まれている記事

1
【無料】最短5分!コインチェック(Coincheck)で口座開設するやり方4ステップをわかりやすく解説

以上のような悩みを持つ人のために記事をご用意しました。 本記事を読めば、これから初めて仮想通貨デビューする初心者でも簡単にコインチェックの口座開設ができるようになります。 コインチェックの口座開設は最 ...

2
NFT詐欺を防ぐ15の対策と手口の特徴、被害事例をわかりやすく解説

以上のような不安や悩みを解決する記事をご用意しました。特に初心者は対策が不十分で、NFTが盗まれる被害が増えてきています。 本記事を読めば、NFT詐欺の特徴や対策法がわかり、被害を未然に防げるようにな ...

3
最短10分!bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設のやり方6ステップを解説

以上のような悩みを持つ人のために記事をご用意しました。 bitFlyerの口座開設は最短10分、無料で始められます。 仮想通貨に興味がある人は、とりあえず口座開設だけ済ませておくと好きなタイミングで仮 ...

4
MetaMask (メタマスク)の始め方・使い方や初期設定を初心者向けにわかりやすく解説

以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 本記事の内容 MetaMask (メタマスク)とは? MetaMask (メタマスク)の5つの特徴 MetaMask (メタマスク)の始め方4ステップ ...

5
OpenSea (オープンシー)のアカウント登録方法・始め方を初心者向けにわかりやすく解説

以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 これから仮想通貨デビューする人、初めてNFTの購入にチャレンジする人にとって有益な情報となっています。ぜひ、参考にしてくださいね! 本記事の内容 Op ...

-CRYPTO, 取引所の口座開設, 暗号資産の始め方
-Bybit, 仮想通貨, 暗号資産

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

【コピペで1分】MetaMaskにPolygon(MATIC)ネットワークを追加するやり方を初心者向けにわかりやすく解説
ビットフライヤーの販売所で暗号資産Polygon (MATIC)を購入する方法を初心者でもわかるように解説
Binance (バイナンス)のアカウント登録・口座開設の方法や始め方をわかりやすく解説
Coincheck(コインチェック)で日本円を入金する方法を解説(スマホ版・ブラウザ版対応)
コインチェックからバイナンスにBTC (ビットコイン)を送金する方法と手順を解説

TwitFi (ツイートファイ)の始め方・稼ぎ方を初心者向けにわかりやすく解説

メタマスクにXANAチェーンを追加する方法3ステップを画像4枚でわかりやすく解説

もにゅら

暗号資産(仮想通貨)ブロガー/webライター/2017年より暗号資産投資を開始/7桁の資産を運用中/キャラDAOブログコンテスト優秀賞受賞/クリプトリテラシー検定中級取得/仕事のご依頼は問い合わせフォームからお願いします。

メタマスクにXANAチェーンを追加する方法3ステップを画像4枚でわかりやすく解説

2023/3/9

Bybit (バイビット)のアカウント登録・口座開設の方法や始め方を画像28枚でわかりやすく解説

2023/1/29

TwitFi (ツイートファイ)の始め方・稼ぎ方を初心者向けにわかりやすく解説

2023/1/16

WordPressサイトマップ2種類(HTML、XML)の作り方を初心者向けにわかりやすく解説

2022/12/22

AFFINGER6でGoogleアナリティクスを設定する方法7ステップを初心者向けにわかりやすく解説

2022/12/17

最近の投稿

  • メタマスクにXANAチェーンを追加する方法3ステップを画像4枚でわかりやすく解説
  • Bybit (バイビット)のアカウント登録・口座開設の方法や始め方を画像28枚でわかりやすく解説
  • TwitFi (ツイートファイ)の始め方・稼ぎ方を初心者向けにわかりやすく解説
  • WordPressサイトマップ2種類(HTML、XML)の作り方を初心者向けにわかりやすく解説
  • AFFINGER6でGoogleアナリティクスを設定する方法7ステップを初心者向けにわかりやすく解説

よく読まれている記事

1
【無料】最短5分!コインチェック(Coincheck)で口座開設するやり方4ステップをわかりやすく解説

以上のような悩みを持つ人のために記事をご用意しました。 本記事を読めば、これから初めて仮想通貨デビューする初心者でも簡単にコインチェックの口座開設ができるようになります。 コインチェックの口座開設は最 ...

2
NFT詐欺を防ぐ15の対策と手口の特徴、被害事例をわかりやすく解説

以上のような不安や悩みを解決する記事をご用意しました。特に初心者は対策が不十分で、NFTが盗まれる被害が増えてきています。 本記事を読めば、NFT詐欺の特徴や対策法がわかり、被害を未然に防げるようにな ...

3
最短10分!bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設のやり方6ステップを解説

以上のような悩みを持つ人のために記事をご用意しました。 bitFlyerの口座開設は最短10分、無料で始められます。 仮想通貨に興味がある人は、とりあえず口座開設だけ済ませておくと好きなタイミングで仮 ...

4
MetaMask (メタマスク)の始め方・使い方や初期設定を初心者向けにわかりやすく解説

以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 本記事の内容 MetaMask (メタマスク)とは? MetaMask (メタマスク)の5つの特徴 MetaMask (メタマスク)の始め方4ステップ ...

5
OpenSea (オープンシー)のアカウント登録方法・始め方を初心者向けにわかりやすく解説

以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。 これから仮想通貨デビューする人、初めてNFTの購入にチャレンジする人にとって有益な情報となっています。ぜひ、参考にしてくださいね! 本記事の内容 Op ...

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • BLOG
  • CRYPTO
  • NFT
  • OpenSea
  • X to Earn
  • 取引所の口座開設
  • 暗号資産の始め方
  • 暗号資産の運用実績
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

もにゅらのクリプト部屋

© 2023 もにゅらのクリプト部屋