以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。
画像付きで、わかりやすく解説しているので、この記事を読めばCNP Students(CNPS)について理解度が深まり、簡単にNFTを購入できるようになりますよ。
本記事の内容
- NFTのCNP Students(CNPS)とは?
- CNP Students(CNPS)の6つの特徴
- CNP Students(CNPS)のキャラクター4種類
- CNP Students(CNPS)のAL(WL)を獲得する方法
- CNP Students(CNPS)を購入する事前準備6ステップ
- CNP Students(CNPS)の買い方(ミントサイト版)
- CNP Students(CNPS)の買い方3ステップ(OpenSea版)
- CNP Students(CNPS)の将来性
- CNP Students(CNPS)を購入する際の注意点
- まとめ

気になる項目をクリック(タップ)すると一瞬で移動しますよ!
本記事の信頼性
筆者は2018年より暗号資産投資を始め7桁運用。Ninja DAOに所属し、CNPSの元ネタCNPを保有。クリプトリテラシー検定中級を取得しています。
NFTのCNP Students(CNPS)を購入するにはETH(イーサリアム)が必要です。
まだ、暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設が済んでいない人は、口座開設を済ませましょう。
おすすめの取引所はテレビCMでも有名なコインチェックです。国内大手の取引所で知名度が抜群。操作の仕方もわかりやすく、簡単に仮想通貨を購入できます。まずはコインチェックで口座開設を済ませ、ETH (イーサリアム)を購入しましょう。
\最短5分!無料で口座開設/
NFTのCNP Students(CNPS)とは?

CNP Students(CNPS)は人気インフルエンサーのイケハヤ氏が手がけるCryptoNinjaから派生したCryptoNinja Partnersのファンアート・ジェネラティブコレクションとして誕生したNFTプロジェクトです。
ファウンダーはNinja DAOに所属するTsubasa氏。Tsubasa氏は中学2年生の14歳で、学生向けのNFTを作るためにCNPSのプロジェクトを結成しました。
CNP Students(CNPS)のコンセプトは「Web3の世界で若者が活躍できる場を作る」
学生が手がける若者のためのNFTプロジェクトである点が特徴。
実際にCNPSのコアメンバーは平均年齢18歳の若者たちです。
mint価格は0.015ETH(約2400円)に設定されており、学生でも購入できる価格に。
NFT投資の初心者や投資資金のない未成年、若者でも気軽に買えるような仕組みになっています。
コレクション名 | CNP Students(CNPS) |
販売数(第1弾) | 4,532/6,000体 |
販売数(第2弾) | 6,000体 |
発売日(第1弾) | 2022年11月13日19時 |
発売日(第2弾) | |
mint価格 | 0.015ETH |
公式サイト | CNPS official |
公式Discord | Ninja DAO |
公式Twitter | CNPS official(@Web3Youth) |
販売サイト | OpenSea |
ファウンダー | Tsubasa氏(@tsubasa_web3) |
イラストレーター | SENBEN氏(@SENBEN_opsc) |
エンジニア | Kaito氏(@kaito_winwin) |
ライター | Jammaru氏(@jammaru_lab) |
広報 | ナイン氏(@pd9_nft) |
CNP Students(CNPS)の6つの特徴
CNP Students(CNPS)には大きく分けると6つの特徴があります。
CNP Students6つの特徴
- 学生(若者)向けのNFTコレクション
- ジェネラティブNFT (すべて異なるデザイン)
- NFTを2回に分けて販売
- OpenSeaのトレンドランキング世界一位を記録
- 5万人以上参加。国内最大級のNFTコミュニティ
- mint価格が安く初心者向けのNFT
順に解説します。
学生(若者)向けのNFTコレクション

若者や学生向けに作られたNFTプロジェクトです。
その理念に沿って、第1回目の販売では25歳以下の若者、学生のみ購入できる仕組みになっていました。
(ただし、第2回販売では年齢制限がなくなります。)
NFTのキャラクターも学生をイメージした服装をしています。
ジェネラティブNFT (すべて異なるデザイン)
CNP Students(CNPS)はジェネラティブアートによりキャラクターを生成したジェネラティブNFTです。
ジェネラティブとは、キャラクターや配色、パーツなどをあらかじめ設定し、すべて唯一無二のデザインになるようにプログラムによって自動生成する仕組みのことです。
すべて異なるデザインで構成されている点が大きな特徴になります。
NFTを2回に分けて販売
CNP Students(CNPS)は2回に分けて販売されます。
第1回目は2022年11月13日に発売されました。第2回目は12月4日に発売されます。
第1回販売では25歳以下の若者、学生のみ購入できる仕組みになっていましたが、第2回販売では年齢の縛りがなくなり、誰でも購入できます。

初回販売で購入できなかった
そんな人は、NinjaDAOのDiscordに参加して、最新情報を見逃さないようにしておきましょう。
CNP Studentsに関する情報はNinja DAO内の専用チャンネルにあります。

Ninja DAOには多数のチャンネルが存在します。
メニュー一覧の中からCNP Studentsを探してください。
OpenSeaのトレンドランキング世界一位を記録
CNP Studentsは第1回販売時に、世界最大のNFTマーケットプレイスOpenSeaのトレンドランキングで世界一を獲った実績があります。
短時間とはいえ、世界一を獲得したのは快挙ですね。
ちなみに、この時の世界2位にランクインしたNounishCNPもCNPのファンアートです。ファウンダーは異なりますが、同じCNPファミリーとして誇らしいですね。
5万人以上参加。国内最大級のNFTコミュニティ

CNP Students(CNPS)を運営するNinja DAOは52,000人以上のメンバーが参加する国内最大級のNFTコミュニティです。
CNP Students(CNPS)はCNPのファンアートとして誕生したプロジェクトですが、CNPには、さらにCryptoNinjaという母体があります。CryptoNinjaやCNPを運営するNinja DAOでは、次々に新しいプロジェクトが誕生して、プロジェクトの成功率も非常に高いのが特徴です。
コミュニティとしての結束力が高いため、持続的な発展が今後も期待できます。
mint価格が安く初心者向けのNFT
CNP Students(CNPS)のmint価格(一時流通価格)は0.015ETHに設定されています。2022年11月22日現在のレートでいうと約2400円。
値段的には参考書2冊分程度の価格です。この価格であれば若者でも購入できますね。
タイミングを逃さないために、事前に暗号資産取引所のコインチェックで口座開設を済ませETH (イーサリアム)を購入しておきましょう。
CNP Students(CNPS)のキャラクターは4種類
CNP Students(CNPS)に登場するキャラクターはリーリー、ミタマ、ナルカミ、オロチの4種類です。
いずれもCryptoNinja Partners (CNP)に出てくるキャラクターで、CNPSでは見た目を学生風にアレンジしています。
CNP Studentsのキャラクター一覧
生物 | キャラクター名 | パートナー |
---|---|---|
パンダ | リーリー | シャオラン |
幽霊 | ミタマ | 瀬織 |
鷹 | ナルカミ | ハヤテ |
白蛇 | オロチ | 蛇ノ目 |
以下、各キャラクターの簡単な紹介をします。
パンダのリーリー

CryptoNinjaシャオランのパートナーとして誕生したのがパンダのリーリーです。
幽霊のミタマ

CryptoNinja瀬織(セオリ)のパートナーとして誕生したのが幽霊のミタマです。
鷹のナルカミ

CryptoNinja ハヤテのパートナーとして誕生したのが鷹のナルカミです。
白蛇のオロチ

CryptoNinja蛇ノ目(ジャノメ)のパートナーとして誕生したのが白蛇のオロチです。
CNP Students(CNPS)のALを獲得する方法
CNP Studentsでは販売前にAL(アローリスト)と呼ばれる優先購入権を配布しています。
ALのことをWL(ホワイトリスト)と呼ぶこともありますが、意味は同じです。
CNPS第2回目となる12月4日発売分のALを獲得する方法をお伝えします。
CNPSのALを獲得する方法は以下の3パターンです。
順番に解説します。
CNPホルダーになって応募する
CryptoNinja Partners(CNP)ホルダー向けにALを配布しています。
AL申請は以下の通りです。
- CNPを購入
- NinjaDAOの「office-ジェネラティ部」チャンネルにあるGoogleフォームで申請
CNPのプロジェクト詳細や買い方は以下の記事にまとめています。
ICCホルダーになって応募する
一夜氏のNFTコレクション「ICHIYA Calligraphy Collection (ICC)」を購入することでもCNPSのALを入手することができます。
ICCはOpenSeaで購入できます。
OpenSeaの始め方は以下の記事にまとめています。
Giveaway企画に応募する
CNPやICCのホルダーになるのが、難しければGiveaway企画に応募することでALを入手できる可能性があります。
Giveawayとはプレゼント企画のことです。
上記ツイートのような企画で、抽選形式なので必ずALがもらえるわけではありません。
CNP Students(CNPS)を購入する事前準備6ステップ
CNP Students(CNPS)を購入するには、イーサリアム(ETH)の購入とMetaMask (CNPSを購入するための財布)が必要です。
CNPSを購入する前に、事前準備を済ませましょう。
すでにMetaMaskもイーサリアム(ETH)も用意できている人は「CNP Students(CNPS)の買い方」にジャンプしてください。
CNP Studentsを購入するまでの事前準備
- NinjaDAOに参加する
- 暗号資産取引所コインチェックで無料の口座開設
- コインチェックに日本円を入金
- コインチェックでイーサリアム(ETH)を購入
- MetaMask (ウォレット)を導入
- コインチェックからMetaMaskへイーサリアム(ETH)を送金
順に解説します。
NinjaDAOに参加する
CNP Studentsの販売サイトの情報など重要な告知はNinjaDAOで行われます。
無料で参加できるので、必ずDiscordのNinjaDAOに入るようにしてください。
暗号資産取引所コインチェックで無料の口座開設
CNP Students(CNPS)のNFTを購入するにはイーサリアム(ETH)という仮想通貨が必要です。
イーサリアムは暗号資産取引所(仮想通貨専門の銀行)で購入することができます。
暗号資産取引所の口座開設は無料でできるので、国内大手のコインチェックで口座開設を済ませましょう。
口座開設の仕方は以下の記事にまとめています。
\最短5分!無料で口座開設/
コインチェックに日本円を入金
暗号資産取引所のコインチェックで口座開設が完了したら、まず日本円を取引所に入金します。
コインチェックのマイページから振込先を確認できるので、指定された口座に日本円を入金すると画面に反映されます。

いくら入金すればいいの?
CNP Students(CNPS)が購入できるだけの金額+ガス代(手数料)が必要です。
CNP Students(CNPS)のミント価格は0.015ETH。2022年11月22日のレートでいうと約2400円。
ETHは価格変動が激しいので、余裕を持って多めに入金しておきましょう。
OpenSeaで二次流通(中古)のNFTを購入する際は、OpenSeaのフロア価格(最安値)をチェックして入金額を決めます。
コインチェックでETH(イーサリアム)を購入
続いて、入金した日本円でETH(イーサリアム)を購入します。
口座開設した暗号資産取引所のコインチェックからイーサリアムを購入してください。
コインチェックでイーサリアムで購入する方法については以下の記事で解説しています。
MetaMask (ウォレット)を導入
コインチェックで購入したイーサリアム(ETH)はコインチェックのウォレットに保管されます。
取引所(コインチェック)のウォレット=預金通帳みたいなもので、取引所のウォレットからは買い物ができません。
そのため、取引所のウォレット(=預金)からMetaMask (個人の財布)にイーサリアム(お金)を移す必要があります。
MetaMask (メタマスク)の導入方法については下記の記事で解説しています。
コインチェックからMetaMaskへイーサリアム(ETH)を送金
MetaMask(メタマスク)の導入が済んだら、以下の手順で暗号資産取引所のウォレットに預けているイーサリアム(ETH)をMetaMaskに送金します。
①MetaMaskを起動してアドレスをコピーする
まずはMetaMaskを起動します。

MetaMaskのアドレスをコピー。
②コインチェックからMetaMaskにイーサリアム(ETH)を送金する
次に、暗号資産取引所のコインチェックからMetaMask (メタマスク)にイーサリアム(ETH)の送金を行います。
送金先の宛先にはMetaMaskでコピーしたアドレスを貼り付けます。
アドレスの手入力は間違いの原因になるので、必ずコピペするようにしましょう。
③MetaMaskへの入金確認を行う
送金後、しばらく経過したら送金が反映されているかMetaMaskの画面で確認しましょう。

上記画像、赤枠の部分の金額を確認してください。取引所から送金したイーサリアム(ETH)の金額が反映されていれば問題ありません。
CNP Students(CNPS)の買い方(ミントサイト版)
CNP Students(CNPS)を初回価格の0.015ETHで購入するには、AL (アローリスト)またはWL (ホワイトリスト)という優先販売権が必要です。
ALをゲットすると12月4日の発売時にCNP Students(CNPS)のミントサイトからNFTをミント(購入)することができます。
ミントサイトのURLについては必ずNinja DAOで確認してください。
Twitterでは偽ミントサイトへの誘導が横行しています。ミントサイトのURLはTwitterでは公表しません。必ずNinja DAOで確認してください。
CNP Students(CNPS)の買い方3ステップ(OpenSea版)

AL(アローリスト)をゲットできなかった
気づいた時には発売日を過ぎていた

そんな人は、NFTマーケットプレイスのOpenSeaで二次流通(中古品)のCNP Students(CNPS)を購入できます。
OpenSeaって何?


OpenSeaとMetaMaskの接続が完了していない
という人は、下記の記事を参考にOpenSeaの初期設定を済ませてください。
OpenSeaの初期設定はバッチリだよ!という人は早速CNP Students(CNPS)を購入しましょう。
CNP Students(CNPS)の買い方3ステップ
- OpenSeaのCNP Students(CNPS)の販売ページから購入するNFTを決める
- CNP Students(CNPS)のNFTを購入する
- 購入したCNP Students(CNPS)のNFTを確認する
順に解説します。
OpenSeaのCNP Students(CNPS)の販売ページから購入するNFTを決める
まずはOpenSeaのCNP Students(CNPS)販売ページにアクセスして、購入するNFTを選んでクリックします。


NFTがいっぱいありすぎて、どれを選べばいいかわからない

こだわりがなければ、最安のNFTでOKです。
CNP Students(CNPS)のNFTを購入する
選択したNFTで問題なければ、「カートに追加」(英語の場合は「Add to cart」)をクリック。


購入額以上のイーサリアム(ETH)がメタマスクに入っているか事前に確認しておきましょう。不足する場合は、再びコインチェックから送金する必要があります。
購入の確認画面が表示されるので、問題なければ「購入を完了」(英語の場合「Complete purchase」)をクリック。
Complete checkoutの画面が出たら、しばらく待ちます。

しばらく経過すると、MetaMask上でガス代(手数料)の見積画面が立ち上がります。
ガス代は編集することも可能ですが、初心者の人には難易度が高いのでガス代は調整せずに、そのまま「確認」をクリックしましょう。

MetaMaskで署名を求められるので、「署名」をクリック。
以上の手順で、OpenSeaでのNFTの購入が完了します。
購入したCNP Students(CNPS)のNFTの確認をする
最後に、購入したNFTが本当に自分のものになっているのか確認しましょう。
OpenSeaのトップページ右上のマイページアイコンをクリック。

アイコンをクリックするとメニューが表示されるので、プロフィールをクリック。
購入したNFTのリストが表示されるので、先ほど購入したNFTが反映されているかチェック。
反映されていれば、購入チェックは完了です。
CNP Students(CNPS)の将来性
CNP Students(CNPS)はNFTを販売して、それで終わりではありません。
プロジェクトは引き続き継続されるので、将来性も期待できます。
将来性がある根拠を4つ紹介します。
順に説明します。
学生専用コワーキングスペースの立ち上げ

CNPSは2023年に学生専用コワーキングスペース「ガクコワ」を立ち上げる予定です。
CNPSホルダーの学生にはガクコワを無料券が配布されます。
ガクコワをきっかけにNFTに興味を持つ学生が増えることで、さらにCNPSの需要が高まることが期待できます。
他NFTプロジェクトのホワイトリスト獲得権
CNPSを運営している学生チーム「YouthWeb3Lab」は今後、新たなNFTプロジェクトを立ち上げる予定です。
その際、CNPSホルダーにはALが配布される予定です。
長期保有し続けることで、メリットをたくさん受けられる仕組みです。
CNPSの小説閲覧権

CNPSをコミュニティメンバーで小説化していく予定です。
CNPSホルダーは、その小説を閲覧できるようになります。
ホルダーの長期保有
上記3つのホルダー特典を付けることで、CNPSホルダーが長期にわたってNFTを持ち続ける可能性が高いです。
今後、何年もの間、ホルダーに愛され続けるプロジェクトにすることでNFTの価値も高まります。
CNP Students(CNPS)を購入する際の注意点
NFTは普及し始めて間もない黎明期ため、関連プロジェクトのCNPが盗まれるなどの詐欺が横行しています。
せっかくCNP Students(CNPS)を購入できても、詐欺で盗まれてしまったらショックですよね。
詐欺を未然に防ぐために以下の5つを心がけましょう。
- Twitterでの勧誘は詐欺
- Discordの勧誘は詐欺
- NFT購入後は保管用ウォレットに移す
- OpenSeaに送られた知らないNFTは触らない
- 信用していいURLは公式コミュニティのみ
Twitterでの勧誘は詐欺

CNP Students(CNPS)関連のインフルエンサーをフォローしていたり、ツイートをしていたりすると、詐欺師から頻繁に上記画像のようなメンションが送られてきます。
このようなリンクはすべて詐欺です。
絶対にクリックしないようにしてください。
一時期、Twitter経由でCNP Students(CNPS)の本家NFTプロジェクトCNPが盗まれる事件が多発していました。
CryptoNinjaファウンダーのイケハヤ氏も嘆いている日が続いていましたが、コミュニティ全体で注意喚起した結果、現在では被害が激減しています。
DiscordのDMは詐欺
Twitter詐欺以前はDiscordによる詐欺が横行していました。
基本的にDiscordのDMはすべて詐欺と思っていいです。
DMが来ないように設定を変更しておきましょう。
NFT購入後は保管用ウォレットに移す
MetaMask (メタマスク)に接続した状態で詐欺リンクを踏んでしまうと、NFTが盗まれてしまう可能性があります。
NFTを購入したあとは保管用のアドレスに移すことをおすすめします。
OpenSeaに送られた知らないNFTは触らない
NFTを手に入れるとOpenSea上に自分のコレクションが反映されます。
コレクションに目を通していると見覚えのないNFTが混ざっていることがあります。
自分のウォレットに身に覚えがないNFTがあっても絶対に触らないようにしましょう。
放置しておけば、いつの間にかなくなっていることが多いです。
信用していいURLは公式コミュニティのみ
基本的にTwitterなどのSNSの情報は信じない方がいいです。
詐欺サイトは公式に似せて作られているので、初心者の人は詐欺サイトと気づかないまま被害に遭う可能性があります。
CNP Students(CNPS)の場合、Ninja DAOやファウンダーのTsubasa氏のTwitter、CNP Students公式Twitterから情報を仕入れるようにしましょう。
まとめ
CNP Students(CNPS)のNFTは初回販売の場合、NinjaDAO経由で専用ミントサイトから購入できます。二次流通(中古)の場合、OpenSeaで購入することができます。
ミントサイトやOpenSeaでNFTを購入する際はイーサリアム(ETH)が必要です。
まずはコインチェックで口座開設をしてイーサリアム(ETH)を購入しておきましょう。
\最短5分!無料で口座開設/