
以上のような悩みを解決する記事をご用意しました。
コインチェックの積立投資に興味がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本記事の内容
本記事の信頼性
筆者は2018年より暗号資産投資を始め7桁運用。コインチェックで口座開設済みで、積立投資の経験もあり、実体験をもとに執筆しています。
Coincheckつみたてを利用するには、まずはコインチェックの無料口座開設が必要です。
まだ口座開設を行なっていない人は、先に口座開設を済ませましょう。
Coincheckつみたてとは?3つの特徴を解説
Coincheckつみたては毎日あるいは毎月、自動で決まった金額の暗号資産を購入し続けることができるサービスです。
投資のタイミングに迷うことなく、低額から淡々と買い増しすることができます。
多額を一気に投資するのが怖い初心者の人でも、安心して始めやすいサービスです。
Coincheckつみたての特徴は以下の3つ。順に解説します。
月10,000円、1日あたり約300円から積立投資ができる

Coincheckの積立方法は「月イチつみたて」と「毎日つみたて」の2種類。
最低積立金額は月10,000円と定められています。
毎日つみたての場合、1日あたり約300円と少額での積み立てが可能です。
ドルコスト平均法でリスクを抑えられる
ドルコスト平均法とは価格が変動する商品に対して定期的に同じ金額を購入する方法のことを指します。
Coincheckつみたて=ドルコスト平均法による投資になります。
暗号資産はボラティリティ(価格変動)の高い商品です。
価格が安い日も、高い日もチャートの乱高下に振り回されることなく同じ金額を積み立てることで、価格変動の影響を受けにくくなります。

安い時に買いたいけど、タイミングがわからない
買った直後に暴落したら、どうしよう・・・

投資初心者の人は、投資のタイミングがわからず悩んでいる人も多いでしょう。
ドルコスト平均法では、毎月(あるいは毎日)決まった投資額で暗号資産を購入するので、価格が低い時には暗号資産の購入量が増え、価格が高いときは購入量が減り、平均購入単価を抑えることが期待できます。
リスクを抑えながら、着実に暗号資産を増やし続けられるので初心者におすすめです。
引き落としから買付まで自動で処理される
一度、積立の設定をしてしまえば毎月(あるいは毎日)コインチェックが自動で暗号資産を買付してくれます。
積立設定で登録した銀行口座から引き落としされるため、銀行口座には余裕を持って入金しておきましょう。
Coincheckつみたて2つのプラン
コインチェックの積立投資には「毎日つみたてプラン」と「月イチつみたてプラン」の2種類の積み立て方法があります。
毎日つみたてプラン
月に投資する金額を日割りにし、毎日暗号資産を自動購入するプランです。
1ヶ月あたりの最低購入金額は10,000円なので、月の投資額を10,000円に設定し、1ヶ月30日の月であれば1日あたり約333円からの投資が可能になります。
月イチつみたてプラン
毎月決まった日に設定した金額の暗号資産を購入するプランです。
こちらも1ヶ月あたりの最低購入金額は10,000円になります。

毎日積立にするか、毎月積み立てにするか好みで判断しましょう。迷ったら月イチつみたてをおすすめします。
Coincheckつみたて取扱17銘柄

ビットコイン以外のアルトコインも積立投資できるの?
コインチェックでは以下17銘柄の積立投資ができます。
銘柄数が豊富で他の国内取引所では取り扱っていないアルトコインもあります。
Coincheckつみたて取り扱い17銘柄
ティッカーシンボル | 銘柄名 |
---|---|
BTC | ビットコイン |
ETH | イーサリアム |
XRP | リップル |
BCH | ビットコインキャッシュ |
ETC | イーサリアム クラシック(※一時取扱停止中) |
DOT | ポルカドット |
SAND | サンド |
LTC | ライトコイン |
XLM | ステラルーメン |
QTUM | クアンタム |
XEM | ネム |
LSK | リスク |
IOST | アイオーエスティー |
ENJ | エンジンコイン |
OMG | オーエムジー |
BAT | ベーシックアテンショントークン |
MONA | モナコイン |
Coincheckつみたて3つのメリット

コインチェックの積立投資には大きく3つのメリットがあります。
順に解説します。
取扱銘柄が国内最大級の17種類
積立投資ができる国内の暗号資産取引所は他にもありますが、その中でもコインチェックが選ばれる理由として取扱コインの種類が豊富である点が挙げられます。
2022年10月現在、17種類の暗号資産について積立投資が可能です。ビットコインやイーサリアムなどの有名コイン以外で、積立したい人におすすめです。
積立手数料、口座振替手数料が無料
コインチェックの場合、積立サービス手数料と口座振替手数料が無料です。

毎日つみたてプランを選んでも手数料が掛からないのは嬉しいですね
2019年12月のサービス開始から利用者数が急増中
Coincheckつみたてのサービスは2019年12月に開始されましたが、サービス開始から約1年半で利用者数が約36倍に急拡大しています。
Coincheckつみたての評価が高く、安心して利用できることが証明されています。
まとめ
Coincheckつみたてには「月イチつみたてプラン」と「毎日つみたてプラン」の2種類があります。
1ヶ月あたりの最低購入金額は1万円。毎日つみたての場合、1日あたり約300円から投資が可能です。
取引銘柄が17種類あり、積立サービス手数料と口座振替手数料が無料であることから利用者数が急増している人気のサービスです。